気がついてみると、なんとなく頭皮が薄い、もしかして透けてきている。とてもショックなことですが、40代からの女性の多くがこのような現実にぶつかっています。シミ、しわ、たるみなどの肌トラブルと同様に、自分では気がつかないうちに薄毛はかなり進行していることが多いのです。40代からの薄毛の特徴や原因、対処方法などをご紹介しましょう。
1日の抜け毛の量が多すぎて後頭部がぺったんこになった・・・
抜け毛の量が半端ない、1日の抜け毛の量が多すぎて頭頂部がぺったんこになってしまった、こんな悩みを持っている女性がとても多くなっているようです。抜け毛は誰にでもあるものですが、髪の量にまで影響が出てきたら薄毛にもつながるので要注意です。注意したい抜け毛のタイプや、正しいヘアケアをご紹介しますので参考にしてください。
寝起きで枕を見ると抜け毛だらけ!?どうしたらいい?
朝起きてみると枕には抜け毛がどっさり。何か病気になってしまったのか、と不安になってしまいますね。実は最近では、若い女性でもこのような大量の抜け毛や薄毛で悩んでいる人が増えているようです。一時的なものであれば、適切なケアをすることで、抜け毛も徐々に収まってくるでしょう。
こんなに抜けるの!?ってほど抜毛が目立ってきた・・・
こんなに髪の毛って抜けるものなの?というくらい、抜け毛が多くなってしまう女性が増えているようです。薄毛や抜け毛といった毛髪の悩みは男性特有のものと思ってしまいがちですが、実は女性でも抜け毛で困っている人はたくさんいるようです。
後頭部の分け目が目立ってきた!?かつらで隠すしかない?
薄毛や抜け毛といえば、男性の悩みというイメージがありましたが、最近では、女性でも若いうちから薄毛の悩みを抱えている人が増えているようです。特に後ろからの目線が気になってしまう、後頭部の分け目が目立つ、などの悩みが増えているようです。
薄毛を治して健康的なヘアスタイルを手に入れたい!
薄毛に気づいたら治療しよう
女性の薄毛は原因がはっきりしている分非常に完治がしやすいものです。
男性よりも完治を目指しやすいため、今女性の薄毛専門のクリニックが増え続けています。
女性の薄毛の原因は女性ホルモンの低下が大きいですから、それに見合った治療法があるのです。
女性は髪が薄毛になると共に髪の色も薄くなる!?
薄毛になると髪の色が薄く見える理由
薄毛を体験したことがある女性ならほとんどの方が体験していることですが、髪の毛が薄くなると同時に色も薄くなったと感じたことはありませんか。
若いころは髪の毛の量も豊富で色も黒々としていたのに、と感じる女性は少なくないようです。
実はこれ、髪の毛が細くなってしまっていることにも原因があるのです。
薄毛になってから髪のトップのボリュームがなくなった・・・
女性の薄毛はどこから始まる
女性の薄毛は大体が頭頂部やつむじなどのトップから始まりで、その原因は28歳をピークに徐々に減っていく女性ホルモンだとされています。
女性ホルモンは女性を女性らしくするために必要なものですが、減っていけばわずかに分泌されている男性ホルモンが優位になり、男性のように薄毛になるなど症状が現れます。
是は年齢によるものですからある程度仕方ないのですが、ストレスや不規則な生活、栄養不足にダイエットのし過ぎなどが重なればより薄毛は進行しやすくなります。
薄毛になったら相談しよう!一人で悩んでいても解決しない!
薄毛の悩みを一人で抱え込まないこと
薄毛に悩む女性は10人に一人の割合でいると言われています。
ですが薄毛というコンプレックスを抱いていても、誰にも相談できずにいる、そんな女性も多いです。
薄毛だから人前に出るのが恥ずかしい、今はウィッグでごまかしているけどばれてしまうのではないか、など様々な悩みを抱えています。
薄毛だと笑われそうで人目が気になって仕方がない
今は薄毛に悩む女性は意外と多い時代
薄毛に悩む女性の多くは人前に出ることをためらいます。
人からどう見られているのか気になる、笑われたらどうしようなど考えてしまうのですが、実のことを言うと、薄毛に悩む女性は非常に多いです。
割合を見てみると全女性の1割、つまり10人に1人は薄毛に悩んでいると言われています。
さらに年齢の高い女性はもっと割合が高く、薄毛に悩んでいるのは自分だけではないと思うことができるでしょう。もしかしたら、あなあたのまわりにもうまく隠していて見えないだけで薄毛で悩んでいる方がいるかもしれませんよ。 「薄毛だと笑われそうで人目が気になって仕方がない」の続きを読む…